忍者ブログ
Admin / Write / Res
何時か見える、最高の虹を見るためなら、…俺はどんな雨だって受けて見せる。
<< 06   2025/07   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31     08 >>
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほんと、何時に書いてるんだろう…自分(ぁ






ども、こんばんはです。




今までずっとテスト勉強やってました
ザッと三時間ほど


でも、やろうと思えばまだまだいける気がするんですよねー…


やっぱり、大学のことを考えてると止まらないんですよね(汗




おまけに親には浪人はなしってはっきり言われちゃいましたし;


だから、ホントの意味で一発勝負



三年生で後悔はしたくないって思うから故に限界を感じないのかもしれません。






中学の頃にはいなかった新しい自分がここにいる

ちょっとだけ、自分が好きになりました(笑



PR




今日は、会話式の日記に挑戦!

まぁ、大したことはないですよ(ぁ



んじゃ、続きからどうぞー


・・・read more>



結婚式らしいです。(ぁ



ってなわけで、今4時ごろに起こされてめっちや眠いです…


正直のところあんまり行きたくないです(待
これで土曜日はなくなったようなもんですからねー…





個人的に一番の不安は、式中に寝てしまわないか…(ぁ


んじゃ、いってきます。
最近、親との性格の違いが原因で衝突が多い毎日です



あ、決して落ち込んでるわけではないですよ…!;(ぁ



ども、こんばんはっす


いくら血が繋がっててもやっぱり違いますね

自分で言うのは何ですが…
自分は基本ゆったりペースというか、のんびりとしてるのが好きなんですよね

でも、母親はとにかくせっかちなタイプで、言われたり、言ったことはすぐにやらないと気が済まないんですよ…


だから、その性格のすれ違いが本当に多いんっすよねー…





…まぁ、だからってこればかりは何とかできる問題でもないんですが(汗((







正直言って、母親に合わせるのはもう疲れた…



やはり、これも自立心の高まってきたからかなと、自分で勝手に結論だして今日はもう終わるんです(ぇ



タイトルネタ切れっす…サーセン(汗(ぁ

今日は真面目にパソコンつけませんでした!

まずは一日目達成b(グッ
こういうのって最初が結構肝心だったりするんですよね



ハッキリ言うと、
今まで特別な用事以外で二日間以上パソコンを立ち上げない日はなかった気がします…(ぇぇ…;


今思うとそれってかなり無駄だったりするんですよね



兎に角、途中で投げ出すことだけはしないように頑張ろうと思います!






……「兎に角」の使い方合ってるかな?;(ぇ


プロフィール
HN:
ヴァン
年齢:
33
性別:
男性
誕生日:
1992/04/19
職業:
現役高校生
趣味:
パソコン・小説・ポケモン
自己紹介:
ヴァンという高校生が日頃のネタを愚痴感覚で更新していくブログ(…
好きなことは一杯あるけど、嫌いなことも一杯ある、判断が大雑把な奴(

音楽では、コブクロ、GreeeeN、嵐、galileo galilei、flumpoolなどなど色々。
でも、趣味の大部分を占めているのはポケモン。特にドラゴンタイプは大好き。

2010年に入り、いよいよ受験シーズン到来で、自分の夢を叶えるために、なんてカッコいい文章を並べながらこの一年精一杯努力をしていこうと誓ってます。

この一年が、勝負の年。
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[03/04 カイ]
[02/08 ユータ]
[01/12 けもらす]
[01/12 ゴン]
[01/10 サンライト]
つなビィ
↑100%自己満足ですから!(ぁ
twwiter
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
Copyright ©  No Rain No Rainbow   All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]